ガーデニング学園
蝶/昆虫


ガーデニング表紙へ戻る

2021年

2020年は春からレモンの新葉が出て引き続きゆずにも新葉が出て、小さい幼虫がたびたび見られましたが、多くなった幼虫は見ることができませんでした。
2021年は新葉の出は8月ころまで本格的になりませんでした。
8月末に突然大きな幼虫がレモンの新葉にいるのに気づきました。
鳥除けのネットを被せて羽化を待ちます。

9月
12日
ようやく遅れて出てきたゆずの新葉にアゲハ蝶の幼虫が見つかりました。レモンで気が付いたのも8月になってからです。

8月
12日
ようやく遅れて出てきたゆずの新葉にアゲハ蝶の幼虫が見つかりました。レモンで気が付いたのも8月になってからです。

5日
キタテハのようで、大きくて、前羽の端に白くて太い帯のある蝶がランタナで吸蜜していました。
蝶博士に尋ねるとたちどころに「ツマグロヒョウモンの雌」と返事が返ってきました。
図鑑で調べると、確かに最も近いです。雌の方が雄より鮮やかなのは珍しいと思います。
毒蝶をまねてゆったり飛ぶそうです。
但し、印象では、翅は角ばっていて、白い帯はルリタテハのようにベタでした。
白い帯が印象的でしたが、名前は周りの黒いところにちなんでいます。確かに雄も雌も翅が黒く縁どられているように見えます。

以下はウィキペディアから写真と共に転載させていただきました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋、Argyreus hyperbius)は、チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族に分類されるチョウの一種。雌の前翅先端部が黒色で、斜めの白帯を持つのが特徴である。
特徴
ファイル:Argyreus hyperbius Flapping HighFrameRate.webm
羽ばたきの40倍高速度撮影
成虫の前翅長は38-45mmほど。翅の模様は雌雄でかなり異なる。
雌は前翅の先端部表面が黒(黒紫)色地で白い帯が横断し、ほぼ全面に黒色の斑点が散る。翅の裏は薄い黄褐色の地にやや濃い黄褐色の斑点があるが、表の白帯に対応した部分はやはり白帯となる。また前翅の根元側の地色はピンクである。全体に鮮やかで目立つ色合いだが、これは有毒のチョウ・カバマダラに擬態しているとされ、優雅にひらひらと舞う飛び方も同種に似る。ただしカバマダラは日本では迷蝶であり、まれに飛来して偶発的に繁殖するだけである。南西諸島ではその出現はまれでないが、本土では非常に珍しい。つまり、日本国内においては擬態のモデル種と常に一緒に見られる場所はなく、擬態として機能していない可能性がある
雄の翅の表側はヒョウモンチョウ類に典型的な豹柄だが、後翅の外縁が黒く縁取られるので他種と区別できる。
  
雌 雄 雌の翅裏


アゲハチョウの羽化

2021年
昨年は途中で姿が見えなくなって

2020年
春になると庭の山椒の木やレモンとゆずにアゲハチョウが来て、その内卵を産むような仕草をします。
レモンとゆずの葉に虫食いの跡があるので良く見ると、小さい物から大きいものまで色々な幼虫がいました。
沢山いて葉がどんどん食べられていますが、我慢して育つのを見てみようと思います。2020/05/09
以下はキッズイベントさんから転載させていただきました。http://www.kids-event.jp/ikimono/10212/3/
春先、6月、8月上旬、10月上旬と1年に4回卵を産みます
卵から羽化まで約2か月
1−4齢までは鳥に食べられないよう、黒い体に白い模様という鳥のフンの形に擬態し、体にはトゲのような突起があります。約4週間
4齢から5齢の脱皮で鮮やかな緑色に変化します。
5齢幼虫では体長30ミリほどになります
6齢幼虫になると体長は40ミリを超えるようになります。孵化してから6週間程度。そろそろ蛹になります。5-6齢が2-3週間
餌が十分にあると5齢で蛹になりますが、餌が足りないと6齢になるそうです。
蛹と成虫になるのに必要な体力をつけるためだそうです。
蛹の期間:10日−2週間
成虫の活動期間:1−2週間

幼虫の成長、色々な時期の色々な写真を組み合わせています。




1mm

1約2mm
2

3 脱皮
殻食べ
4 2週間
15mm
頭大

530mm
6 6週間
40mm
脱皮直後


排泄下痢

前蛹


8週間

成虫









2020年
5月
09日
レモンとゆずの若葉が虫に食べられています。
良く見ると大小色々の芋虫が葉の上や縁にいます。
中くらい

大物と卵、近づくと黄色い角を出して威嚇します。




約2ミリの黒い幼虫が、数匹まとまっていました。孵化して1日目ごろの幼虫のようdす。

アゲハチョウの卵は直径約1ミリで黄色いそうです。5-7日で孵化するそうです。


大きい幼虫に名前をつけました。

レモン1号

長さは1センチ5ミリ近くあります。孵化後10日位の3齢幼虫のようです。


レモン2号

長さは5ミリ近くです。
  

ゆず1号

レモン1号と大きさは同じ位です。
花が咲いています。


シェルター

アゲハチョウの幼虫が取りに食べられないように、網を被せました。
まだアゲハ蝶が卵を産みに来るかもしれませんが。


2020/05/09-